【事業所の新たな取り組み】

カテゴリー:


みなさん、こんにちは!
本部センター百年煌倶楽部茶屋町
言語聴覚士1年目の川口です!
12月も折り返しを過ぎ、今年もあとちょっとで終わりますね 早いものです。

  さて、今回は私が所属している百年煌倶楽部において、11月から始まった新たな取り組みである
小集団によるグループ訓練についてお話させて頂こうと思います!
これまでにも集団体操として歩行・入浴・更衣動作等の体操は行っていたのですが、
この度体操の種類拡大や内容の見直しを計り、
各利用者様の身体状況に応じた体操を提供したく実施することになりました。

体操は1日に5~6名グループを約10組行い、機能訓練員(PT・OT・ST・看護師)が中心となって実施しています。
歩行・入浴・更衣・移乗・脳活性(認知)・嚥下訓練・口腔体操と体操の種類も増え、
利用者様に適した訓練を提供できるようになりました!

小集団によるグループ訓練を始めて変わったこととして、
利用者様の訓練に対する意欲が上がってきたように感じます。
小人数になったことで、訓練中に利用者様とのコミュニケーションが取りやすくなり、
意見などをすぐに取り入れ即実践することができ、
満足度向上に繋がっていることが要因ではないかと考えています。

また私自身もこのグループ訓練を担当させて頂き、専門知識外の訓練内容を考えて実施することが
セラピストとしての幅を広げていると感じています!
自分が考えた訓練で利用者様から「凄く良い運動になった」「よく体を動かしたからすっきりした」
「またお願いね!」等とおっしゃって頂き、
次もより良いサービスを提供できるようにとこちらとしても意欲が湧きます!

合唱団結成

カテゴリー:


こんにちは!!
理学療法士仲野です!!!

早いもので師走となりましたね!
今年もあっという間でした!
最近寒波も来て寒さが厳しくなりましたが、みなさん体調はいかがでしょうか?
さて、12月の重大イベントといえば・・・・
やっぱりクリスマスですよね!!!

ご利用者様主体の合唱団に生演奏を!と日々練習しています❗!!!

良い会になることしか想像できませんね!!
写真はスタッフが集まり練習している風景です!!!
みなさん素敵なクリスマスをお過ごしください!!

気が早いのは私だけでしょうか(*^。^*)

新しい取り組み!? OTって最高!PTって最高!

カテゴリー:


創心會の作業療法士で取締役をしている廣田聖治です。
地域を支援するスタッフとして、何ができるんだろうと常に考えています。
スタッフともよくそう言った話をすることがあります。

最近では、新卒から創心會に入社してくれた勝部OT
中途入社してくれた桝野PTと話をする機会がありました。
二人のスタッフに共通することは、「おしゃれ」高齢者であろうと
障害を持っている方であろうとどんな方でもおしゃれをしたいといった想いがあるのではないか。

 全員の方がおしゃれに対して興味を持たれているとは思っていないけれども、
作業療法士としてそういった視点で活動性を上げていったりすることができないだろうか
といった話になりました。
二人のスタッフは、在宅でそういったアプローチも積極的に取り組んでみたいといった
想いが強かったので私もその輪の中に入れてもらいました。

 高齢の女性にお化粧をして差し上げるといった取り組みは色々なところでされているが、お化粧をする前の表情とした後の表情の評価(現在出ている写真アプリを使用)と
お化粧をする前の活動性とお化粧をした後の活動性もしっかりと評価していこうという取り組みであります。

 若いスタッフが、(私も若いつもりです(笑))
「地域の作業療法士・理学療法士としてできること、専門性とは」って言った話を
楽しそうに、また自分たちがやりたいアプローチを色々と考えて取り組んでくれている姿を見て、
私もやっぱり地域っていいな。
地域の作業療法士・理学療法士のアプローチって本当に幅が広いなって改めて感じることができました。
男性の視点女性の視点をうまくマッチングさせていくことで
さらにアプローチも広がるんだろうなっと感じました。

 地域で働くPTOTってご高齢の方や障害のある方の身体状況を理解しているからこそ、その方に対していろいろな服のアドバイスが出来たり、服を作ったり、自助具を作製したりすることができ、
その人の生活を豊かにしていくっていう素敵な仕事
だなって改めて感じました。

「ちょっとしたことから、理学療法士・作業療法士としての幅が広がるきっかけになるんだな。
幅を広げるためには、いろいろなものに興味をもって、アンテナを張っていかなければいけないな。
その積み重ねが、地域の作業療法士・理学療法士の専門性に繋がってくるんだろうな…(笑)」

上の写真は、OTの勝部さんに噛み癖のある男の子の服(襟を噛んで濡らしてしまう)の相談をすると襟の改良に加えおしゃれじゃないとお母さんが使ってくれないのではないかといった配慮もしてくれ、このような中に着込む服を作ってくれました‼️!

ネコミュニケーション

カテゴリー:


こんにちは、3年目作業療法士の塩見です。
今日から12月ですね。最近、私はコタツで丸くなっています。

さぁ唐突ですが、訪問先のお宅には猫????を飼われている家もあります。いや、結構います
猫好きだったり、寂しかったり、孫が拾ってきたりで結構いるんです。猫が。
それがすごくカワイイんです。猫が????。

猫も10年程度飼われてる家もあり、長い間居ると猫も家族の一員になっていることも多いと思います。
私は初めての訪問宅に猫が居ると必ず、猫の話題もお話しするようにしています。
また猫とも少し触れ合います。(触るのはあまり好きではないですが汗)

????ネコミュニケーションです。

共通の猫に興味を持って、可愛がる様子を見ていると、ご家族様も安心されると思います。

猫を通してできる信頼関係もあると思います。
ご利用者様だけではなく、ご利用様を取り巻く環境をしっかり見る視点大切だと思います。

猫が苦手な方は、を探して下さい!!

療育参観

カテゴリー:



お元気様です。児童発達支援ルーム心歩茶屋町西江です。

今回は11月下旬に就学前のご利用者様やご家族の方を対象にして開催させて頂いた、
療育参観について触れたいと思います。

写真は分かり難いですが、その様子の一部です。

この療育参観は、保護者の方に療育の様子を見て頂いたり、実際に体験をして頂くことで、
事業所で行っている療育の意味や効果について考えて頂くことを目的に開催をさせて頂いています

今回からプチ講座の方も開かせて頂きましたが、そちらもおかげさまで大変好評でした

大変ご多忙の中、多くのご家族の方や関係機関の方々に参加をして頂いたことは非常に嬉しく感じましたし、
何より色々と知ることが出来て良かったというお言葉が非常に有難く思えました。

今後も少しでも利用して下さる方のために貢献できることを企画・実行出来ればと考えています。