- ホーム
- 2017年
飲み会はやっぱり楽しいね♪
カテゴリー:
未分類 
こんにちは。
理学療法士の谷川です。
6月、7月は
飲み会が多くなる時期で毎週飲みに行っているようで
楽しいですね!
今年は例年とは一味違い、
センターのスタッフの方々との飲み会にも参加しました。
普段は関わりが少ないパートの方とも話すことができ、
『実はこういう性格なんだ。』、
『こんなに面白い人なんだ!』
と仕事場ではなかなか知ることができない
意外な一面を見たようですごく楽しかったです
︎次の飲み会が待ち遠しいですね♪
織姫(利用者様)と彦星(私)
カテゴリー:
現場レポート 
皆さんこんばんは!
作業療法士の
青木です!
今日は七夕ですね!皆様は短冊に何をお願いされたでしょうか?
私は
「今年の夏こそ痩せる」ことを願いました(笑)
7月になり気温が高くなって参りました。
私は暑さに早くも夏バテしそうです
皆様しっかり水分を取って暑い夏を乗りきりましょう!
さて、今日は私の担当しているご利用者様についてお話させて頂きます。
80歳代の女性、整形疾患の診断を受けているA様です。
両膝に疼痛があり、室内の移動は車椅子介助で移動されており、
ご自身で居室から移動することが出来ず活動の幅が狭小化していました。
しかし、目標は明確に持たれておりました。
「台所まで自分で行きたい」
という強い思いがあり、訪問リハビリ時にも訓練を熱心に取り組んで下さっています。
しかし、日中家族様がいない際には、移動することが出来ないため、2食分の食事と水分を居室に用意し対応されていました。
そのような状況をお聞きする中で
「温かい物が食べたい」
「手を洗いたい」
という言葉や、早く良くなりたいという焦りや苛立った様子も伺えました。
この環境をどうにか変えることは出来ないか
現在の状況でどうすれば1人で移動出来るのか、、、とA様と一緒に悩みました。
御家族様に使わない椅子があるとお聞ききし、居室から台所までの導線に椅子を並べることで
椅子から椅子までを座り変えながら台所まで行くことは出来るのではないか!!!
という事でリハビリ時に環境設定を行い動作練習を反復して行いました。
次週の訪問時に
「1人で台所まで行けました」
「やっと部屋から出られた」
と笑顔で仰られました。
現在はステップアップし、歩行器での移動訓練を行っています。
1つ出来ることが増えた事でA様もさらに意欲的に訓練を取り組んでおられます。
自分で出来た事、活動の場が増えた事でこんなにも表情が変わるのかと私自身改めて感じさせられました。
小さな発見をこれからも探求して行きたいと思います!!!
写真は全く関係ありませんが、私の力の源です!!(笑)
焼肉パワーでこの夏を乗り切ります!!!!!!!
たくさんの可能性が秘められた地域
カテゴリー:
フリーテーマ、
未分類 
どうも笠岡の鈴木です!
私は訪問スタッフであるにも関わらず、会社のご好意で午前中就労支援にも関わらせていただいております。
笠岡は環境にも恵まれており、
創心會グループのリハビリ倶楽部や訪問看護リハビリステーションサテライト、居宅、
創心會の関連会社の和―久ステップやど根性ファームと
たくさんの可能性が秘められた地域で働かせて頂いています。
それを活かすも殺すも頑張り次第だと思っています。
今回、私の取り組みの一部を紹介したいと思います!
現在、リハビリ倶楽部から社会参加へ繋げていこうとリハビリ倶楽部でネギの苗床作りを実施しています。
苗床作りをすることで就労へ興味を持っていただき、社会参加へ・・・が理想です。
それと同時並行で和―久だけでなく、他社の就労支援施設への見学会を不定期ですが実施しています。
どんな小さなことでもいい。
社会参加できる喜び、役割をもって生きるということを体感していただきたい!
私の願いはそれだけです。
一人でも多くの人体感できるようにこれからも前に進んでいこうと思っています。
新天地!!!
カテゴリー:
フリーテーマ
こんにちは!
リハビリ倶楽部茶屋町で
作業療法士をしている
坂井です!!!
この7月からデイサービスに配属になりました。
以前は、岡山市の北区で訪問リハをしていました。
まだ配属されて日が浅いので、戸惑いの日々ではありますが、
何事にも
ポジティブ精神で挑んでいきたいと思っています。
デイサービスと訪問リハ・・・
全く違うサービスであるように感じますが、
「
自分らしく地域の中で過ごす」という基本は変わらないと考えています。
というのも、どちらもサービスの時間だけではなくサービス以外の時間をどう過ごして頂けるか、
という部分が非常に重要であると考えているからです。
これからの業務の中では、
デイサービスだから出来ること、他のサービスとの繋がりというもの
を模索していきたいと思います!!!!
色々な方との繋がりに感謝です。
自主訓練
カテゴリー:
現場レポート 
こんにちは!!
今エリア配属になりました新人の理学療法士 清水です。
配属して3ヶ月がたち、1人で訪問しています。
私が担当しているご利用者様のリハビリ風景を少しだけ紹介します!
自主訓練の内容を確認している場面です。
今後、自主訓練を継続し、ご本人様の日々の役割である
畑仕事や家事仕事を維持・継続できるよう支援していきます( ˙ᵕ˙ )
