早くも、年度末ですね。

カテゴリー:


茶屋町で訪問を担当しています、梶原です。
OTと名乗ることを認められて丁度一年、本当の本当に、早いものでした(*´-`)
この一年の中で習慣にしたことに就寝前の読書があります。
元々読むのは好きでしたが、日々に追われずっと習慣にできずにいました…。

しかし縁あって意識的に生活に入れていくことで、
以前よりも身に付いてきている!

それが嬉しいんです!おまけに睡眠の質が上がるという嬉しい特典も( ´∀`*)
お薦めして頂き読む本もあれば、何度も何度も繰り返し読む本もあります。
写真の本も出会いは中学の図書館でした。
新たな発見もあれば繰り返し感じる感動もあり…
自分の人生にないものを与える、自分の人生でない人の視点を与える…

これって少し訪問や地域で分野と重なる部分があるかもな、と感じています(´ω`)

「人の人生を豊かにできるOTになりたい」
日常に埋もれて忘れてしまいがちなことだからこそ、
繰り返し読む本のように留めておきたいと思います。

そのために必要なことを分析しながら、2年目も走っていけたらなと思います★
どうぞ、よろしくお願い致します(_ _*)

プルルルルルッ

カテゴリー:


『もしもし、お世話になっております。創心会で岡山市北区を訪問しております。

作業療法士下峰と申します。』


こんにちは。いきなりよく分からない茶番すみません。笑


こちらの写真は1人1つずつ所有している社用携帯です。
最近新しく新調されました!

訪問は電話でのやり取りが多いので必須アイテムです。

日々この携帯でケアマネ、他事業所の方、スタッフと連携をとっております。

私は電話が苦手なのですが訪問を始めてからはそんなの言ってられない
くらい電話のやり取りが多いので苦手という感覚は無くなりました。

言葉遣い
どのタイミングで電話した方がよいのか、
どんな言い方であれば相手に分かりやすく伝わるのか、、、、、

電話対応でも信頼を得られるように頑張ります。

そういった部分で成長できることも訪問の魅力ではないかと思います。

 

 

『お忙しい中、ブログを読んで頂きありがとうございました!
  では失礼致します』ツーツーツー。

 

継続は力なり!

カテゴリー:


皆さんこんにちは!
作業療法士3年目(もうすぐ4年目)の水口勝貴です。
最近は寒暖の差が激しく体調維持が難しかったり、
低気圧の影響で頭痛や気分が優れなかったりと心身に与える影響が大きい時期ですね(´-ω-`)
皆さんは体調管理出来てますでしょうか?(o^^o)
私は高校時代頃から「外出後は必ず手洗いうがいという日課を
今現在まで欠かさず行っています!!

故ここまで継続できたのかと考えると、開始当初はただ単に部活を休むと
監督が怖かったから!!という理由が大きかったと思います((´∀`*))
今現在では自己管理を怠ることで利用者様や周りのスタッフへ迷惑をかけてしまうという気持ちが大きいです。
人間なのでどうしても体調を崩すことはあります。当たり前のことです。
しかし少しだけ努力することで防げないものを防げたりもします
分も体調が優れて良いし周りの方への負担も減らせるウィンウィンです!!!
日課を継続させるには「やって良かった」と思い込む事も大切だと実感しています。

例えば私の場合…
今年風邪引かなかったなぁ〜。
手洗いうがいを少なからず継続したので良かったのだろう!!
のような感じです(*´∀`*)
みなさんも体調管理の事だけではなく様々な日課を身につけて
自分のルーティンを作ってみてはいかがでしょうか
写真は先日参加させて頂いたツーデーマーチ40km完歩証です!!
脚がボロボロですが達成感凄すぎです!!健康管理のおかげさまです(*^_^*)

春はもうすぐ!幸せ前線到来!?

カテゴリー:


皆さん、お元気様です。
理学療法士の千葉です。
本日、3月5日は私が結婚式を挙げた日です。
ちなみに弊社代表も本日、結婚30周年です。
そして、昨日は同僚の結婚式に参加してきました。
めでたい事です。
写真は、昨日いっしょに参加した2年目の下峰OTです。良い写真が撮れたので、載せます!!
*新郎新婦ではないです(笑)

 5月も社内スタッフ3組の結婚式に行ってきます。
ハッピーな月になりそうです。

 さて、本日は、社内で制度対策会議に参加しています。
医療・介護保険同時改定により、来月より制度が変わります。
その準備を含め、制度の理解と共有を図っております。
来週から関係各所に説明に足を運びます。
我々は制度の中で、サービス提供をしております。
なので、制度を理解していないと迷惑がかかるのはサービスを受けてくださるご利用者様です。
膨大な資料を読み込むのは目が疲れますが、
自分自身が1番理解しないといけないという責任感で取り組んでいます。
4月まで残り3週間。頼りになる仲間たちと準備していきます。

PS:最近、我が子が寝返り習得しそうです。
我が子を見ても動作分析してしまうのは、PTとしての職業病ですね(笑)

余裕を持つ

カテゴリー:


こんにちは!

児童発達支援ルーム心歩 茶屋町作業療法士をしています岡田です!

最近は本当に寒く、布団やこたつから中々出られない日が続きます。

皆さんいかがお過ごしでしょうか?

インフルエンザも例年に比べ大流行しているので、体調にお気をつけください。

 

皆さんは毎日欠かさず行っていることや、意識していることはありますか?

私は日々の中で意識していることがあります。

それは「ゴミを拾う」ことです!

自分の拾える範囲のものであれば、拾うことが私のモットーです。

高校生の時に近所の公園にゴミがたくさん落ちており、

思い出深い公園ということもあり悲しい気持ちになったことがきっかけです。

それ以来、登下校時・外出時・通勤時など続けております。

 

しかしながら、これは自分に余裕がないと中々出来ません!

時間に余裕がなく急いでいる時、考え事をして心に余裕がない時には

どうしても疎かになってしまっています。

見逃してしまった時は、今自分に余裕がないなと感じれます。


余裕を持って行動すること
重要性は、仕事でも同様に言えると思います。

目の前のこと・自分自身に手一杯になるのではなく、広い視点を持つこと

臨機応変に対応するためにも、余裕を持って行動することが大切と感じます。


私は余裕を持ちすぎてぎりぎりになってしまうことが多いので

適度に余裕を持ち、仕事も私生活も日々行動していきたいと思います!

 

 

さて、ここで紹介です。

ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、
現在創心會では第4回男前グランプリというものを開催しております!

今回は若手社員がエントリーしております。
一日一票投票できますので、皆さんお時間がある時で構いません。

ぜひ投票をよろしくお願いします!
ちなみに、恥ずかしながら私も出場しております。
よろしくお願いします!!

http://blog.soushinkai.com/vote04/