秘められた可能性

カテゴリー:





リハビリ倶楽部笠岡で働いている作業療法士寺瀬です。
リハビリ倶楽部へ配属になり1年が経ちましたが、試行錯誤しながら働いています。

リハビリ倶楽部笠岡では現在、手指リハの一環としてを行っています。

笠岡といえば・・・ひまわりです。ということで7月はひまわりを作りました!!

ご利用者様からの評判もよく、8月も秋に向けて行っています。

私が予想した以上に多くの御利用者様が参加して下さり、また長い時間集中しながら取り組まれています。

「早くしない秋に間に合わないよ」とご利用者様からの声が聞かれ、
ひとつの作品を作ることで皆さん責任感を持ちながら行われています。

また、麻痺のある方には紙を巻く作業は難しいと思い巻いた紙を貼る作業をお願いしていましたが、
ある方が麻痺のある手指を使用して巻く作業をされていました。

その方は麻痺側の手指の訓錬を重点的に取り組まれており、徐々に握力も向上していき、
つまみ動作も行える様になり挑戦して下さりました。

初めは自信が無かったようですが、出来たことで良くなっていると感じられ
他の手指訓練もよく取り組まれるようになりました。

適切に評価をし、自信をつけていただくようなプログラムを提供することで
その方々の可能性を広げる事ができる改めて感じました。


完成までまだ半分以上ありますが、
御利用者様の力を借りて次回の作品を8月中には完成できるように進めていきます。

完成をお楽しみに!!

 

暑さを忘れる方法!

カテゴリー:


 皆さん、こんにちは!
作業療法士熊野です。

暑さが続き、バテている方もいるのではないでしょうか??
暑さを忘れるにはどうすればいいでしょうか・・・
怪談水泳かき氷・・・色々あるかもしれません(>_<)

心が満たされ、すぅーとするいい方法があります。
それは感謝を誰かに伝える事です!!

「ありがとう」と誰かに言われたら、皆さん嬉しくならないでしょうか??
心が踊り、ちょっと元気が出てきますよね(`^´)ノ

創心会には、ありがとうカードという物があります。
普段、なかなか感謝を言えないをカードに綴り、両手で渡します。
私はこれを頂くと、暑かった事を忘れます。(しかし、すぐに思い出すとは言えない・・・・)


皆さんも日ごろの感謝を家族、友人、先輩・後輩などに伝える事が出来ているでしょうか??
自分が涼しくなるには、まず自分から感謝を伝えていくと良いかもしれません。
皆さんも感謝を伝えながら、この暑い夏を乗り切っていきましょう!!!!

エイエイオー!!

小児訪問部門

カテゴリー:

『ハッピーブルースカイ ~そうめん流し~』
 お世話になっております。
小児訪問部門管理責任者をさせて頂いています、高原です。
 毎日暑いですね〜????
こう暑いとアイスが美味しくてたまりません????
ついつい食べ過ぎてしまい、また冷房のせいもありいつもお腹が痛くなってしまいます????。
そんな時おすすめが半身浴です!
 我慢して20分ほどお湯に浸かると、あんなに痛かったお腹も元通り⭐️ 
 そうしてまた美味しくアイスが食べられます!

 さて、小児訪問部門についてですが、私が創心會でお世話になりはじめた4年前には、
当社での小児訪問は、ご利用頂いているお子さん達も少なかったです。
 現在はご利用者様も増え、小児訪問に回っているスタッフも多くなり、
 今年より当社でも部門が設立されるまでになりました。
 今まで見学、訪問させて頂いたご家庭のお子さん、お母さん、お父さん、祖父母の方々、ご兄弟、ご姉妹の方々と、本当に色々な方にお世話になりました。しいてはワンちゃん猫ちゃんにもお世話になっています。
初回訪問から1ヶ月、訪問時間最初から最後まで吠えていたワンちゃんも慣れてくれ、
お子さん用に持って行ったピン球を奪って玉を取ってた赤ちゃん猫ちゃんも大人になりました。
 最近の当社の小児訪問部門のお話としては、自閉スペクトラム症学習障害
ADHDといわれる発達障がいを持つ、また疑われるお子さんと関わらせて頂く機会が増えています。
 学校で授業がうまく受けられない、集団の中でうまく振る舞えない、
運動が苦手、苦手な教科があるなど相談内容は様々です。
当社でも様々な段階で発達障がいを持つお子さん達を支援
していきたいと思っております。
何かございましたらご相談下さい。
今後とも当社の小児訪問部門をよろしくお願い致します。

いきいきすること!

カテゴリー:




こんにちは!そして、初めましてですね!
作業療法士1年目近藤と申します

私は訪問リハビリを担当させて頂いていますが、人生の先輩であるご利用者様から
教えてもらうこともたくさんあり、毎日勉強させて頂いています(^_^)


歌が好きなA様からは、昔の歌謡曲や童謡について教えて頂いています!

A様は若い頃から、美しい情景やなつかしい情景、いろいろな心の動きを言葉や
メロディーで表現した『歌』が大好きで、

『素晴らしい歌を未来にもずっと残していきたい』
という思いを持っていらっしゃいます。

写真は、A様が数年前に作ったという手作りの歌詞本です
(1冊しか映っていませんが、まだまだたくさんあります…!)
すべてのページに、歌から浮かんでくるイメージが描かれており、
見ているとわくわくします(^ν^)


A様の歌に対する思いが伝わってきますね!
そして、なんと、
『いい歌を残したい』というA様の思いを実現する企画が
リハビリ倶楽部内で進められております!


歌好きのメンバーで合唱グループを作り、童謡や昭和の歌謡曲を披露するとのことで、
A様はリーダーとして選曲などの準備を進められています(^_^)


私や他の訪問スタッフもメンバーとして参加させて頂くことになりましたが、
先日「近藤さん、これ!」と渡されたのが、手書きの歌詞カードでした。

パーキンソン病という運動の調整がむずかしい病気のため、
字を書くのは得意ではないと話されていますが

合唱に参加するスタッフへ、ひとつひとつ手書きで準備されていました。

A様とは歌いながら歩きの練習をしていますが、声もしっかり出ていて、
表情も明るくて、なんだか歩きぶりもいいようです。

好きなこと、やりたいことをしている方は、
いきいきされていてとても素敵ですね。


ご利用者様が毎日いきいきと過ごせるようなお手伝いをしていきたいと
改めて思いました(^_^)


歌の練習もがんばります(^◇^)♪

初節句

カテゴリー:





こんにちわ。


福山センター福尾実人と申します。

 

私事ですが,59日に長男が誕生日を迎えました。

 

初節句と誕生のお祝いが重なりましたが,妻の祖父母から兜を買って頂きました。

私の家族と妻の両親でお祝いの食事会を行い
その中で,1歳まで短いようで長く育児の楽しいことや辛いことを想い返しました。

ここまで息子が健康に育ったのは,家族や周囲の人の助けがあったからです。

最近では,息子が病気罹り仕事を休むことがあります。
その都度,仕事のフォローをして下さる職場の同僚にも感謝しています。

これからも仕事育児両立しながら頑張っていきたいと思います!