環境面の大切さを知った事例

カテゴリー:
1477388752562



こんにちは
作業療法士の川端貴弘です!(^ー^)v

この写真は、前腕支持型歩行器という福祉用具の一種です。
今回写真の歩行器を導入することで生活の再建が行えた方を
担当したので紹介したいと思います

この方は両変形性膝関節症で、日中は這って生活され、
ポータブルトイレに行くこと以外、身の回りことはほとんど家族に
任されていました。

しかし、この方には
「できることを増やしていきたい」
という想いがあり、
評価を行なった上で膝や股関節への負担の少ない写真の歩行器を
導入することになりました。

もちろん歩行器を使用した歩行訓練や関節に負担をかけないように
筋力訓練も実施しましたが、本人様の想いを大切にしながら
評価・実施したことで

結果的に…
起床時の洗顔・歯磨きの習慣化や、
歩行器を使用して自分で冷蔵庫までジャムを
取りに行くことができるようになりました!


それから訪問時には、
『毎日顔を洗いに行っとるで!』
笑顔で話されるようになり、

この方の笑顔を見る度に、
『この歩行器を選定して良かったな』
と思い、思わず感動してしまいました(´▽`)!!

私たちの仕事の中には、現在の環境下でできる能力に写真のような
福祉用具を選定し利用者様の最高の能力を引き出すよう支援
する役割もあります(^〇^)


今回、このご利用者様を通して私たちに必要なことを再認識しました
これからも1人1人の利用者様に合った福祉用具の選定
メニューの提供を出来るように精進して参ります\(^∀^)/





————————————————————————————————-——-——-——-
*創心會は、岡山・広島(福山市)香川(高松市)に展開しており、
 地元に根付いた経営展開をしています。帰省地などのことも気軽に相談ください。

[訪問看護・リハビリ・介護の在宅リハビリケアサービス創心會]
・求人に関するお問い合わせはこちらまで|tel.086-420-1520
[対象エリア]
岡山市・倉敷市・瀬戸内市・総社市・笠岡市・高松市・福山市

年に2度の「あっぱれ」なお祭り!

カテゴリー:
1477296692959
みなさんこんにちは(´∀`*)
作業療法士3年目の二宮です。

創心會では年に2回、あっぱれ還元祭という催しがあります。
これは勉強会での発表や参加
ありがとうカード(感謝の気持ちを文面で伝えるカード)を渡した時など、
あっぱれ!!!と感じられる行動をした際にポイントが頂けます。

そしてその
貯めたポイントによって様々な景品と引き換えることが出来る
のが、あっぱれ還元祭になります!!

貯めれば貯めるほど、魅力的な景品が頂けるので、
モチベーションもガンガン上がります笑笑

こういった催しがあるのも創心會の大きな魅力だと思います!!
楽しみながら仕事が出来る環境に感謝しています( ^ω^ )
みなさんも興味がありましたら是非見学にいらして下さいね(๑>◡<๑)

————————————————————————————————-——-——-——-
*創心會は、岡山・広島(福山市)香川(高松市)に展開しており、
 地元に根付いた経営展開をしています。帰省地などのことも気軽に相談ください。

[訪問看護・リハビリ・介護の在宅リハビリケアサービス創心會]
・求人に関するお問い合わせはこちらまで|tel.086-420-1520
[対象エリア]
岡山市・倉敷市・瀬戸内市・総社市・笠岡市・高松市・福山市

コスモスフェスティバル!!!

カテゴリー:
無題

こんにちは、笠岡センター 中新 正英(作業療法士)です!!


10月9日(日)に道の駅ベイファーム笠岡で開催され
コスモスフェスティバルへ参加してきました!!
菜の花、ポピー、ヒマワリに続いての参加で、今回も
「ど根性うどん」を販売し100食を売り上げることができました。
その「ど根性うどん」について今回はお知らせさせて頂きます。

~「ど根性うどん」~

①麺
笠岡市内の製麺所で作られた麺を使用!
当日に朝に製麺されたばかりの出来立てです。


②ネギ
言わずと知れた?! ど根性ファーム産のネギを使用!
道の駅ベイファーム笠岡から車で数分のところに5haの
広大なネギ畑があります。
ネギの苗床の一部は、創心会リハビリ倶楽部笠岡(以下、
デイ)のご利用者様就労体験の一環として作って下
さっています。現在も10月末の定植を目指して苗床を育てています。
そして、ネギの皮むき、カットは創心會グループの就労
継続支援B型「和ー久ステップ笠岡」で行われています
。創心会訪問看護リハビリステーション サテライト笠岡、
デイのご利用者様も、この場で活躍されています。


③椎茸
こちらも創心會グループの就労継続支援B型で作成された
「椎たけ男」を使用。
前日に、デイにて調理訓練の一環として甘辛く煮込んで頂きました。
また、この「椎たけ男」の材料となる椎茸は、デイの
ご利用者様がこれからの寒い時期に菌床から育てるものも使用されます。

このように笠岡で育てられた食材がふんだんに使用さ
れた「ど根性うどん」。とっても美味しかったです。
次回は3月20日に菜の花フェスティバルが予定されて
おり、出店予定ですので、是非食べにきて下さい!!

リハビリテーションを通して元気になったご利用者様の、
次のステップも見据え、日々取り組んでいます。ど根性
うどん」を通して、その取り組みも感じて頂けると幸いです。


————————————————————————————————-——-——-——-
*創心會は、岡山・広島(福山市)香川(高松市)に展開しており、
 地元に根付いた経営展開をしています。帰省地などのことも気軽に相談ください。

[訪問看護・リハビリ・介護の在宅リハビリケアサービス創心會]
・求人に関するお問い合わせはこちらまで|tel.086-420-1520
[対象エリア]
岡山市・倉敷市・瀬戸内市・総社市・笠岡市・高松市・福山市

 

2つの1年目

カテゴリー:
無題


こんにちは。
岡山市にある益野センター 作業療法士9年目の藤原大輔です。

僕の1年目の就職先は高知県にあるリハビリテーション
病院でした。ここは学生時代の臨床実習でお世話になり、
そのまま就職しました。

初めての就職、初めての一人暮らしだったので不安
たくさんありましたが、高知の人たちは、「なんちゃーない
(何の問題もない)、たっすいがはいかん(気力がない・張り
がないのはだめだ)、飲みに行こう!」といって励ましてくれ
仕事も一人暮らしもお酒もすぐに慣れることができました。
高知では自分の苦手なコミュニケーションを克服しました


そして6年目になり、元々持っていた地元岡山で作業療法士
として地域リハビリテーションに貢献したい!という想いが強くなり、
創心會へ就職して新たなスタートを決意しました。

創心會は高知でも「熱い人たちが多い」という噂が届いていたほどで、
実際にとても熱心に地域リハに取り組んでおり、大きな刺激を受けました。
創心會では自分の得意なことを活かせそうな分野を見つけることができ、
入社当初からわくわくしていました。
また、学会発表もできるだけ頑張ろうと思います。

この「2つの1年目」の経験を活かしてこれからも創心會で地域リハ
に貢献できるよう頑張っていきたいと思います!!



————————————————————————————————-——-——-——-
*創心會は、岡山・広島(福山市)香川(高松市)に展開しており、
 地元に根付いた経営展開をしています。帰省地などのことも気軽に相談ください。

[訪問看護・リハビリ・介護の在宅リハビリケアサービス創心會]
・求人に関するお問い合わせはこちらまで|tel.086-420-1520
[対象エリア]
岡山市・倉敷市・瀬戸内市・総社市・笠岡市・高松市・福山市

心強い仲間たち☆

カテゴリー:
1476775532704





皆さんこんにちは!
作業療法士の宮脇です^^*

すっかりらしくなってきましたね!
秋の味覚といえばさんま、栗ごはん、焼き芋、松茸、、
美味しいものを食べられるって幸せですよね(*´ω`*)



さて、訪問の現場では、
運動機能が低下している方が多いイメージがあるかもしれませんが、
嚥下機能が低下しておられる方も多くいらっしゃいます。

その為、中には「食べたい」という想いはありますが
食事(経口摂取)が楽しみでないとおっしゃる方も・・・・
できることなら、楽しく美味しくご飯を食べたいですよね(*’へ’*)

なんとか食事を楽しんでもらえないだろうか、、
自分に何ができるだろうか、、

そんなとき、頼りになるのが言語聴覚士さんです!!
先日訪問に同行して頂き、評価やアドバイスをして頂きました♪


上の写真はうまく飲み込めているか嚥下時の音を確認したり、
左右どちらを向いた方が飲み込みやすいのかを評価しているところです。

この方は、粘着性の高い痰が多く出ていました。
また、食事と一緒に空気も多く飲み込んでしまう為、
口からもお尻からもガスがたくさん出ていて困っていたんです。

しかし、評価をして頂いた結果左の食道の開きが悪いことがわかり、
ご丁寧にアドバイスしてくださいました!

①飲み込むときだけ左側を向き、
②飲み込んだ後にふーっと息を吐く   など

左を向くことで左の食道が圧迫される為、
通りのいい右の食道に食べ物が流れていき飲み込みやすくなり、
1口食べた後に息をふーっと吐くことで、
ガスが溜まるのを防ぐということでした(><)


後日、
「息を吐くのは良いわ。ガスが出にくくなったから続けとるよ。」
との声をいただきました。痰に関しては吸入器を購入し、
毎日決まった時間吸入することで排痰しやすくなっています。
しかし、まだ食事は食べにくさがあるので試行錯誤している段階です!


(在宅でわかりかねる所は、病院での嚥下造影検査や嚥下内視鏡検査を
おすすめしたりもしています。)

言語聴覚士のスタッフ以外にも、作業療法士や理学療法士の
先輩スタッフに同行して頂くことでも大変勉強になり、
自分自身の成長にも繋がります。

私たちスタッフは助け合いながら
それぞれの専門性を活かして仕事をしています!
頼れる仲間がいるのでとっても心強いですよ^^*

長文読んでいただきありがとうございました!






————————————————————————————————-——-——-——-
*創心會は、岡山・広島(福山市)香川(高松市)に展開しており、
 地元に根付いた経営展開をしています。帰省地などのことも気軽に相談ください。

[訪問看護・リハビリ・介護の在宅リハビリケアサービス創心會]
・求人に関するお問い合わせはこちらまで|tel.086-420-1520
[対象エリア]
岡山市・倉敷市・瀬戸内市・総社市・笠岡市・高松市・福山市