ご利用者様の困っている現場を視る大切さ!

カテゴリー:



こんにちは!

元気デザイン倶楽部笹沖で作業療法士をしています青木です。

少しずつ暖かくなって参りました。皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

私はと言うと、先日2月25日に行われた吉備路マラソンに参加させて頂き

5キロを無事完走する事が出来、自信に満ち溢れています。

筋肉痛が激しく毎日温かいお風呂に入りながら回復を図っている所でございます。

参考までにタイムは52分でした!!!

ちなみにタイムリミットは50分だそうです。

タイムはどうでもいいんです。

私にとっては完走する事が大事なんです!!!

 

さて今日はあるご利用者様のお話を少しさせて頂きます。

デイサービスに来られている方から

「玄関先の段差が昇れずに這いつくばって家の中に入った。」

  という話をお聞きしました。

そこでまずご自宅の環境を見に行かせて頂き環境と動作の確認を行いました。

またご家族様からの声も聞かせて頂く事で介護状況も把握する事が出来、

福祉用具の提案もスムーズに行う事が出来ました!


デイサービスでもご自宅に行く前から個別訓練として段差昇降訓練をしておりましたが、

実際の環境とは違っていた為、差の高さや手すりの位置を再設定し、

より実環境に近い形でのアプローチを行っております。


ご家族様からも

「デイサービスから帰った時は段差の昇り降りがスムーズになっています。」

  と言われています。

今後も在宅に視点を向けその方の生活がより良くなるよう努力していきたいと思います!!!

 

 

写真は吉備路マラソンに参加した際の写真です。

ありがとうございました!!!

仕事に対する考え方

カテゴリー:


みなさんこんにちは

作業療法士の二宮です╰(*´︶`*)╯

最近は少しずつ暖かい日もあり、春の訪れが待ち遠しいですね(*´∇`*)

今回は時間の使い方について僕なりに述べたいと思います‼︎

平日は仕事があるのでどうしてもプライベートな時間は限られてきます。
なので限られた時間しかないと考えるのではなく
限られた時間で何をしようか?と私は思っています。

そうすると必然的に仕事に対しても優先順位効率性を求めてくるので
退社時間も格段に早くなりました(*´ω`*)


限られた時間で何をどうするのかを考えると毎日ワクワクしています笑笑

写真はお正月に撮ったスーパームーンです。
光輝く満月のように今年も頑張ります!

視野を広げる機会

カテゴリー:



こんにちは。玉島センターの作業療法士の磯貝です。

今回は玉島センターでの取り組みを発信させて頂きます。

玉島センターでは月一度「事例検討会」を開いていおります。
玉島には3つの部門があり
・リハビリ倶楽部玉島
・五感リハビリ倶楽部玉島
訪問看護リハビリステーション
上記3部門のスタッフが集まり
ご利用者様を目標達成へ導く為に意見を出し合い
より良いサービス提供が出来るように検討会を行っております!
また他職種のスタッフと検討会をする事で
新しい視点・
情報や気付きがありサービス提供に広がりを作る良い機会になります。
 これからもより良いサービスを提供出来るように検討会を継続していきます。

話は変わりますが、前回の私のブログから体重が4㎏減っています。
ダイエットは順調です!!

ステーション日報

カテゴリー:



こんにちわ。福山の作業療法士井上直樹です。

寒い日が続いていますね。みなさん体調はいかがでしょうか?

私は訪問のリハビリに従事して約10年になります。

体調不良で仕事を休んだことがないのはひとつ自慢にできるような年数になってきました。(*^^*)

さて、今日は福山の取り組みの紹介です!!
以前紹介がありましたが実は福山のリハスタッフは
こどもを育てながら頑張るママさんスタッフイクメン揃いです。

保育園や家庭の状況で、勤務時間が違うのでなかなか顔を合わせて話ができにくいのが現状です。

そこで、ステーション日報!

これで兼任で担当しているご利用者様の情報共有がスムーズになりました。

また、業務連絡が適切に行える、事前情報を共有できるので顔を、会わせたときにすぐに深い話ができる、自分自身の振り返りにもなる、といいことだらけです

女性も多く活躍していただける環境だからこそ、
それぞれの勤務形態にあわせて最良の働き方を検討できるようにこれからもしていきますので、
お楽しみに♪

2月といえば!!!

カテゴリー:




リハビリ倶楽部東岡山園山です


今月行われた2つの行事について話します


一つ目は「節分」の豆まきです

ご自宅で豆まきをされるのか聞いてみました

この日のご利用者様総数の5分の1ほどでした

ご家族ともしない、できない行事となっています


そういった中

誰でも投げやすいように
風船の中に豆を十数粒ずつ入れ頂いたものを準備したり

これが難しい方には鬼の面に色づけをして頂いたり


普段のトレーニングと異なることを
スタッフ共に楽しんで実施することができました!


二つ目は「バレンタインデー

女性ご利用者様によるお菓子づくりです

自宅での調理から離れているご利用者様は笑顔で作っておられました!

来月には「ホワイトデー」です

男性ご利用者様からのお返しを大いに期待しましょう


今では一年を通して
何かしらのイベントがあります

慣れ親しんだものからそうでないものまで

それらを意識して過ごし
一日一日を大切に過ごして頂きたいと思います!!!