人生の質を高めよう!

カテゴリー:


こんにちは!福山で訪問に回らせていただいています山久と申します。

突然ですが、皆さんの趣味は何ですか??

野球サッカー等のスポーツが好きな方。読書映画鑑賞等が好きな方。

それぞれ好きなことは違い、中には多趣味な方もいらっしゃると思います。

そんな中で、同じ趣味を持つ人と出会うと、すぐに打ち解けることができ、心の距離もぐっと縮まった気がしますよね?

私はこのブログの中でも何度か書かせて頂いているのですが、魚釣りに出かけることが好きです。

私が担当させて頂いているご利用者様にも魚釣りが好きな方がおられます。この方はパーキンソン病という進行性の難病を患っておられます。

以前は車を運転して一人で海に行かれていましたが、それも難しくなり、現在はご友人に誘われたときに連れて行って頂いています。

釣りをされている方は分かると思いますが、釣りを始めるまでの準備って、細かい作業の連続ですよね?

細かい動作が苦手となってしまうパーキンソン病の方にとっては、かなり苦痛な作業になると思います。

しかし、これをやらなきゃ釣りにはならぬ!!ワシがやらねば、誰がやる!?といった具合で、自分で頑張るしかないのです。

そこで、リハビリの時間の半分を使って、ひたすら糸を結ぶ練習をさせて頂いています。

リハビリと称して、釣り糸を延々と結ぶ作業をすることを、皆さんはどう思われますか?

もっと筋力訓練歩行訓練のような、実用的なことをやるべきと言われる方もいらっしゃると思います。

でも、いくらバランス良く歩くことができて、日常の生活は普通にできたとしても、自分の好きなことのできない人生を歩んで、本当に幸せと感じることができるのでしょうか?

人生には質があります。若い頃は、に向かい、友人恋人と過ごし、遊びも仕事も充実した、日々を過ごされていたのだと思います。

しかし、加齢病気怪我により、この質はぐっと下がってしまいます。加齢や進行性の病気であれば、これを元に戻すことは容易ではありません。といいますか、戻すことは無理です。では、あきらめるのか?いいえ、違います。今までとは違った方法で、できるだけ近付けていく。その方法を一緒に考え、練習していく。これが在宅で行うリハビリです。

少し話が脱線してしまいましたが、この方は一人で糸を結ぶことができるようになり、道具の準備もできるようになりました。初めて上手く結ぶことができた時に見せて下さった笑顔は今でも忘れることができません。

自分にはできることがまだまだたくさんあることを知って頂くことで、他にもいろんなことに挑戦して下さっています。

人生の質は自分でどんどん高めることができます。また、誰かの影響を受けることで高められることもあります。

一度きりの人生。いつだって今が最高潮!そう思える人生にしたいですね。

気持ち改めまして、、、

カテゴリー:

こんにちは。
5月から本部センター配属になりました、作業療法士の磯貝です。
以前は玉島センターに所属していましたが、本部センターに異動になり環境の変化に多少戸惑いながらもサービスを提供させて頂いています。
また、本部のスタッフに何度も同じ事を聞いてしまい迷惑をかけてしまいますが、その都度丁寧に対応してくれるのでとても感謝しています!!


今は引き継ぎもほとんど終わり、サービスの中で新たな発見をご利用者から頂きながら、リハビリを行っています。
これからも住み慣れた地域や自宅で生活が継続出来る様に支援させていただきます。
どうぞ宜しくお願い致します!!!

外出のきっかけに

カテゴリー:



笠岡で訪問をさせて頂いております理学療法士の櫻井です!

男前グランプリ現在2位の櫻井です!

 

私の所属する笠岡センターでは年に4大きなイベントがあります

それは道の駅「笠岡ベイファーム」で行われるフェスティバルに参加させて頂き、うどんを販売することです

写真は先日行われたポピーフェスティバルの時のものです

当日は天気もよく、私がリハビリを担当させて頂いているご利用者様もご家族様と一緒にうどんを食べに来て下さりました!

 

次回は2018年8月5日ひまわりフェスティバルがあります

一面に咲くひまわり絶景ですので是非ご家族様との外出のきっかけにどうぞ

美味しいうどんを作ってお待ちしております

 

私事ですが男前グランプリ開始から約10kg減と順調にダイエットは進んでいます

ラストスパート応援をよろしくお願い致します!

ご利用者様の力を信じて

カテゴリー:
こんにちは!

2年目に突入しました!
茶屋町周辺で訪問リハビリをさせていただいています、作業療法士の勝部百恵と申します。

昨日は本物ケア学会の発表会でした。
この発表会はご利用者様の日頃の頑張りを、みなさにお伝えする場です。
去年は聴取側でした。
今年は発表する側として参加しました。
人前で話をするのは苦手ですが、伝わっていると嬉しいです(*^_^*)


今日もご利用者様の日頃の頑張りを言わせてくださいm(__)m


60歳代とまだまだお若い女性です。
普段は頭が下がっている状態がほとんどです。
右手は麻痺を持たれており、あまり自由ではありません。

この方にいつまでも若々しくあって頂きたい、、
少しでも明るい気持ちになって頂きたい、、
そんな想いから、鏡を目の前に置くと、頭が上がり自分の姿を見られていました。
そして化粧水容器を手元に置くと、両手を使って顔に塗布されていました。

鏡を目の前に置くだけで、
化粧水容器を手元に置くだけで、
身体を使うきっかけや、自分を大切にすることへと繋がっています。
きっかけを作り、あとはご利用者様の力を信じて待ちます(*^_^*)

今後もご利用者様の力を信じて、
より良い生活へのお手伝いをしていきたいと思っています(^○^)

担当を引き継いだ際に感じる事

カテゴリー:



こんにちわ(^^)
訪問リハビリにて中洲エリアを担当しています。
作業療法士大野です。

私は、担当を引き継いだ際には、いつもご利用者様に聞いている事があります。
それは、今まで担当させていただいていたスタッフについてです。

ご利用者様との会話のきっかけにもなりますし、
今までの経過などの情報収集も出来るためです。

いつもその質問をさせていただく中で、長く創心會をご利用して下さっている方の中には、
社長はじめベテランスタッフの名前が挙がります。

創心會20周年を迎えていますので、
20年以上利用して下さっている事になります。すごいですよね!

担当は、変わりながらですが、
ずっと創心會のサービスを利用しながら、
住み慣れた地域で生活されている事にいつも感動しています。


私も、現在担当させて頂いているご利用者様が
   住み慣れた地域そして自宅での生活が継続出来るように
         リハビリという形でお手伝いしていきたいと思っています!