釣ってきました!

カテゴリー:





こんにちは!

福山センター 作業療法士山久と申します。

寒さが厳しくなってきましたが、同じ作業療法士の友人と一緒に夜の海に釣りに行ってきました。
風は冷たく、すでに凍える寒さでしたが、ごらんの通りなかなかの大漁で、日々の疲れとストレスをぶっ飛ばすことができました。

静かな海に釣り糸を垂らして語り合う・・・。
話の内容は、もっぱら自分の担当するご利用者様の事で、お互いに良き相談相手となっています。
友人は病院勤務なので、同じ作業療法士でも、いろいろと違いが出てきます。

病院でのこと。在宅でのこと。
一つの視点では見えなかったことが、じっくりと語り合うことで見えてくることがあります。

リハビリって、しんどい、辛い、苦しい。あまりいいイメージってないですよね?
もちろん、失ってしまった機能を取り戻すことができる!と考えれば明るい気持ちになれるかもしれませんが、実際にやる本人からしてみれば、きっと地獄ですよ。

それでもやってくださいと笑顔で言う私達は、さながら地獄の鬼といったところでしょうか(笑)

不思議なことに、同じリハビリを提供していても、病院ではどんなに辛くても必死で頑張る患者様がほとんどのようです。

では、在宅においてはどうかと言うと・・・。
正直なところ、本気で良くなる気があるの!?と感じてしまうことがあるんです。
これは、家族が言うから・・・。ケアマネが勧めるから・・・。といった理由でリハビリを何となくやっておられ、本当はリハビリなんかせずにゆっくり寝ていたい。なんて思っている方によく見られます。

病院では“退院”という最大の目的があるのに対し、家に帰ってしまえば、なかなか次の目標が見つけることができないんです。



でも、だからこその創心會!!

創心會はその気にさせるアプローチを実践しています。

目標のない人生は、舵のない船で大海原を彷徨っているようなもの。

出来ないことに囚われてしまっている心を解きほぐし出来ることに気づいて頂ことで、
しっかりと舵を握って、自分の意思で航海を続けて頂くことが出来ます。

もし良かったら、のんびり釣りでもしながら、一緒に航海に出かけてみませんか?

認知療法の違い

カテゴリー:


こんにちは!!!リハビリ倶楽部茶屋町言語聴覚士をしている清水です(^-^)

 

認知症グループ訓練も、スタートしました!!

 

失語症のグループ訓練認知症のグループ訓練には大きな違いがありまして…

ざっくりいうと

失語症は「話を広げる

認知症は「話を戻す

 

という感じです。

 

上の写真は、岡山県の市町村クイズの資料です。

 

観光名所などを言って、どこの市町村か当てます。

 

脳活性をしながら、場所の確認ができます。

 

その他にも、日にちの確認も大切です。

 

そして、グループ訓練のもう一つのいいところは、
「顔なじみ」になれることです。

居場所があることでいい表情を見せて頂くことも喜びのひとつです!!

今後もスタッフの方々と連携し、質を高めていきますよー!!

同僚と学びあうことの幸せ

カテゴリー:


 益野センター 作業療法士の園山です。
訪問でリハビリをしています。

先日は外部より有名な作業療法士の先生をお招きしての社内研修がありました。

「その場で効果を出す上肢機能アプローチ」

実技を中心とした内容で明日からの治療場面で実践できる内容で
実技を通し同僚と共に学びあう時間を持つことができました。

それぞれに担当しているご利用者様を思い浮かべながら学び、
疑問点があればすぐに質問、理解を深めあえる雰囲気で
充実した時間を過ごすことができました。

写真は研修帰りに寄ったラーメン屋さんでのひとこまです。

おいしいラーメンを食べながら学んだことについて語り合う、
とても幸せな時間でした(*^_^*)

マンネリ予防☆

カテゴリー:


皆さんこんにちは!
作業療法士の水口です。
最近めっきり寒くなってきましたね:(´◦ω◦`):
そろりそろりとインフルエンザの魔の手も忍び寄ってきます!!
私はヨーグルトメーカーでR-1を増やし予防に努めようと思っています☆
さてさて…
現在訪問看護リハビリのサービスを行っている中で
改めて感じた事を1つ書かせて頂きます。


訪問サービスでは関わりの長いご利用者様で
10年以上もサービスを利用して下さっている事があります。

歴代の先輩方から引き継ぎまた引き継ぎと現在に至る訳であります( ¯ᒡ̱¯ )

そんな中でどうしても生じてしまうことがリハビリ内容のマンネリ化」です(´-ω-`)

私も訪問をさせて頂き3年目となります。
なかなか糸口が見えずサービスの内容がマンネリ化してしまっている事を感じます。
それではいけないと焦れば焦るほどこんがらがり
担当している利用者様全員をどうにか良い方向に導きたいと思うと余計に前に進みません(°_°)

なので……


1人からでも確実に
と言い聞かせて改めて話し合いをしたりリハビリ内容を変える
出来ることを改めて体験して頂く(ちょっとした基本動作や日常生活動作等どんな小さな事でも)
少しでも良いから興味のある事柄は先延ばしにせず予定を決めてすぐ実践する!!事を心がけています( • ̀ω•́  )✧


最近では介入3年目で初めて料理をする(茶碗蒸し作成)!!

入浴動作を不安なくする為福祉用具か自助具を一緒に考える!!

転倒しても床から1人でも立てることが出来た!!

玄関前の階段を1人で降りてタクシーでカラオケへ向かう!!

などなど…期限を決めた目標の立案や実践が出来ています!!
マンネリ化は私たちにとってもご利用者様にとっても無意識に先を見えなくしてしまう怖い事です:(´◦ω◦`):
少しずつでも何らかの変化を感じる事が人間という生き物を育てるのだと感じながら
これからも現場で頑張りたいと思います(º∀º)
ありがとうございました(・∀・)

体調はいかがでしょうか?

カテゴリー:


こんにちは!!作業療法士近藤です。


早いもので、もう11月ですね。
1年前のこの時期は国家試験に向けて勉強をしていたのかと思うと、なつかしい気持ちです!!!!

ご利用者様とも「今年もあと2ヶ月ですね」なんて話をしながら、元気に訪問しております!(^_^)


さてさて、
寒くなってきましたが、体調を崩されていませんか?
写真の通り、スタッフも毎日、体温測定や風邪の症状の有無をチェックして健康管理をしています(^^)/


また、この時になると手足の冷えも気になりますよね。
私も手がよく冷えるので、利用者様のお宅へ向かう道中は手を温めています。
移動時間を利用して手を温められるのは、ありがたいです!!
日光に当たったり、
信号の待ち時間に手を握ったり開いたり…

ご利用者様から「あたたかい手だね」と言われると、とても嬉しいです(*^_^*)!!

訓練中は血圧や脈を測ったり、ストレッチをしたり、介助をしたり、握手をしたりと、
ご利用者様に触れる機会も多いですが、触れたときの温かさは、
安心感にもつながると思います(*^。^*)



寒くなる季節ですが、体調管理と合わせて、手の温かさも大切にしていきたいと思います(^_^)!!!!!